部員部屋 2011/12
<<前へ |
MDP危機的状態
投稿日時:2011/12/14(水) 23:12
お久しぶりです
現在MDPに所属している野口です!
テストも終わり部活が本格的に始まってまいりました。
さて!本格的に始まっているのは良いことですが 、MDPの扱いが段々雑になってきているのを感じます
本来MDPは走らなくて良いからその分体重を増やせ!とういのが約束です。ですが、RUNメニューが入り痩せる一方です
なのでMDPはRUNメニューなし!!!!でと書きたいところですが、Fコーチは「それはただの言い訳でしょ。結果をのこしてよ。結果が全てでしょ」といいそうなので・・・体重が上がればラグビーの幅が広がるとおもいます
また、経験者のチームにいかに勝つかは最終的にはフィジカルだと思うのでMDPの選手はもちろんのこと、次の体重測定には全員で目標体重を達成しましょう!! では、この辺で失礼します

テストも終わり部活が本格的に始まってまいりました。
さて!本格的に始まっているのは良いことですが 、MDPの扱いが段々雑になってきているのを感じます




求められるもの・求めるもの
投稿日時:2011/12/13(火) 23:03
今さっきようやく帰宅しました、今日の大阪は少しだけ暖かいです
今年ももう三週間ないんですね
最近時の経つのが早い気がします
連載再開したハンターハンターが毎週楽しみで仕方ありません
年末年始はTVが面白かったりするので楽しみです
復帰した絢香は紅白で絶対見ようと思います
最近の僕はこんな感じですね^^;
さて寒さも練習も厳しくなってきてる最近ですが
やはり自分ができないことばかりが嫌になるほど浮き彫りになり不甲斐無いと思うことが多いです
自分が求められているもの(能力)を持っていないことが悔しいです
コーチが何を自分に求めているかは十分わかっているつもりですので
新人戦までの一ヶ月で理想のプレイヤーになるようにもう一度モチベーションあげてがんばりたいと思います
チームの信頼を得るために
そして日本一の座を追い求めて
皆で体重もがんばっていきましょう(笑
にしてもブログって何書けば面白いのかいまいちよくわからないですね(汗
次回(いつになりますかね...)までになんか面白そうなネタ探しておきます^^;上谷でした
今年ももう三週間ないんですね
最近時の経つのが早い気がします
連載再開したハンターハンターが毎週楽しみで仕方ありません
年末年始はTVが面白かったりするので楽しみです
復帰した絢香は紅白で絶対見ようと思います
最近の僕はこんな感じですね^^;
さて寒さも練習も厳しくなってきてる最近ですが
やはり自分ができないことばかりが嫌になるほど浮き彫りになり不甲斐無いと思うことが多いです
自分が求められているもの(能力)を持っていないことが悔しいです
コーチが何を自分に求めているかは十分わかっているつもりですので
新人戦までの一ヶ月で理想のプレイヤーになるようにもう一度モチベーションあげてがんばりたいと思います
チームの信頼を得るために
そして日本一の座を追い求めて
皆で体重もがんばっていきましょう(笑
にしてもブログって何書けば面白いのかいまいちよくわからないですね(汗
次回(いつになりますかね...)までになんか面白そうなネタ探しておきます^^;上谷でした
ふぅ( ´ー`)フゥー...
投稿日時:2011/12/13(火) 23:00
久しぶりのブログ更新だからIDとか忘れて
教えてもらうのに疲れた

んー…何を書こうか迷いますね

まぁ最近は月9にハマりすぎてますね(笑)
いやー今回の月9は超面白すぎる

もーなんか月9に恋してる感じですね(笑)
そして、大島優子、香里奈、吉高さんの演技力、神ですね

っていうかキャスト全員豪華ですのでまだ見てない人、頑張って見てください。
おすすめです

まぁ、これぐらいにして最近のラグビー事情といきますか。
最近のラグビーは新人戦の相手も決まり
皆気合が入って練習に取り組んで良い雰囲気になってきてますね

しかし、体重が上がって無いのは良くないです

もっと体重を増やしていくように努力していくべきですね。
テストも終わり後はラグビーだけをやる日々が続きます。
しっかり体調も管理して日々の練習を頑張っていきましょう

面白いことは自分の担当じゃなく
後の人達がとっておきの面白いことを書いてくれると思うんで
乞うご期待!!
樋口 悦久
お久しぶりです
投稿日時:2011/12/13(火) 00:20
およそ、三ヶ月ぶりのブログ更新をさせていただきます。
今回のブログの内容は、いつもとは違い、真剣な話をしましゅ。
それは、今日一人の部員が辞めてしまったということです。その人は、僕らに「このままでは自分の第一希望としている大学に入れない。残り一年、クラブも勉強もどっちつかずになってしまうのは嫌だ。」と言って辞めてしまいました。おそらく、この時期に学校の試験や模試の成績が一斉に返ってきたので、決断したのだと思います。
ただ、学校の成績も落ちている訳ではなく、むしろ上がっているのになぜ?というのが僕の率直な意見です。
ラグビーにおいても体重やフィジカルがとてもupしていたので、楽しくやっていたのではないのかなと思っていたのですが・・・・
それでも残っているメンバーで一月の新人戦に向けて頑張っていきましょう。 すべては、常翔学園に勝つために。
今回のブログの内容は、いつもとは違い、真剣な話をしましゅ。
それは、今日一人の部員が辞めてしまったということです。その人は、僕らに「このままでは自分の第一希望としている大学に入れない。残り一年、クラブも勉強もどっちつかずになってしまうのは嫌だ。」と言って辞めてしまいました。おそらく、この時期に学校の試験や模試の成績が一斉に返ってきたので、決断したのだと思います。
ただ、学校の成績も落ちている訳ではなく、むしろ上がっているのになぜ?というのが僕の率直な意見です。
ラグビーにおいても体重やフィジカルがとてもupしていたので、楽しくやっていたのではないのかなと思っていたのですが・・・・
それでも残っているメンバーで一月の新人戦に向けて頑張っていきましょう。 すべては、常翔学園に勝つために。
お久しぶりです
投稿日時:2011/12/12(月) 23:58
同志社香里戦から早くも一ヶ月と少しが経とうとしています。
チームは既に1月にある新人戦に向けて練習を行っております。
今回の新人戦、勝ちあがれば三回戦で当たるチームは常翔学園。
今年度の大阪大会にて同志社香里を圧倒して花園行きを決めた強豪だ。
花園でも活躍が期待されている。
が、しかしそんな事は自分達には関係ないし、新人戦で戦えることはむしろ好都合だ。
花園で活躍してきたチームを新人戦で圧倒して勝つことでチームの注目度は上がるし、自分達自身のモチベーションも上がる。
そのためにはまずフィジカルUPが一番重要!
毎日の体重測定や食事回数などが自分のため、チームのためだということを改めて認識してもらいたい。
新人戦まで一ヶ月ぐらいとなりました!
チーム一丸で頑張りましょう。
5-C トヨシマ シヨト
チームは既に1月にある新人戦に向けて練習を行っております。
今回の新人戦、勝ちあがれば三回戦で当たるチームは常翔学園。
今年度の大阪大会にて同志社香里を圧倒して花園行きを決めた強豪だ。
花園でも活躍が期待されている。
が、しかしそんな事は自分達には関係ないし、新人戦で戦えることはむしろ好都合だ。
花園で活躍してきたチームを新人戦で圧倒して勝つことでチームの注目度は上がるし、自分達自身のモチベーションも上がる。
そのためにはまずフィジカルUPが一番重要!
毎日の体重測定や食事回数などが自分のため、チームのためだということを改めて認識してもらいたい。
新人戦まで一ヶ月ぐらいとなりました!
チーム一丸で頑張りましょう。
5-C トヨシマ シヨト
«前へ |