部員部屋 2010/8
ブログ復活
投稿日時:2010/08/26(木) 23:30
こんばんわ。今回ブログの担当者になった一年の風間です。よろしくお願いします。今までこのブログが止まっていたのでここから続けばいいなぁと思います。さて、菅平での夏合宿も終わり大会に向けて最終段階に突入しました。練習は過酷ですが毎日頑張って取り組んでいます。今日の練習の1対1タックルでのディフェンスでは、先輩方を全然止めることが出来ず、自分の駄目さを改めて実感しました。出来ていない部分の課題はたくさんありますが、毎日コツコツと練習して課題をクリアし他の一年生に負けないようにしていきたいです。明日は体重測定の日です。自分はあまり増えていないので無理かもしれませんが諦めないで頑張りたいです。まだまだ駄目な自分ですがこれからもどうぞよろしくお願いします。では失礼します。最後まで読んでくださってありがとうございました。
一年CTB??WTB?? 風間 崚
OB戦
投稿日時:2010/08/07(土) 19:18
今回書かせていただきます一年吉川晃市です。よろしくお願いします。
僕は小学校四年生から六年生までは軟式野球、
中学では硬式野球をしていました。
高校では学業に専念したいと思っていたのですが、
クラスメイトに誘われてラグビー部の体験にいってみると、
先輩も優しく、面白いと感じたので入部することにしました。
現在も楽しくやらせていただいています。
これからも皆さんよろしくお願いします。
ところで、
今日は摂陵グラウンドでOB戦がありました。
今日の試合は明後日から始まる合宿も見越して
重要な試合になるとわかっていつつも、
試合前に、少しだらけてしまいました。
最初の三年生の試合が始まるとそんなこともなかったのですが、
OBの勢いに押されっぱなしのまま、最後にトライされて負けてしまい、
直後にタックル練習が始まってしまいました。
僕は一年の試合もあったので出来なかったのですが、
一年生の試合はひどかったです。
そして三試合目の三年生の試合は一試合目よりもみんな気合が入って、
なんとか勝つことができました。
四試合目の一年の試合は、太刀打ち出来ないまま負けてしまいました。
今回、経験豊富なOBと戦って、個人の力の差がやはりあったのですが、
そこは細かいミスを無くし、一人一人の役割をしっかり果たせばカバーできたと思います
OBの皆さん、今日は本当にありがとうございました。
一年FL吉川晃市
Practice
投稿日時:2010/08/03(火) 23:51
こんにちは、今回の記入担当になりました1年橋嶺佑です。どうぞよろしく。
今回は今日のことについて書きたいと思います。
今回の練習ではミスが多く迷惑で悲しい1日でした。
しかし、失敗から学ぶのも練習の内、がんばっていきたいと思います。
なんだか謝罪会見のようですがこれで終わります。
お付き合いどうもありがとうございました。
1年スクラムハーフ 橋嶺佑