大きくする 標準 小さくする

コーチ部屋

一世一代

投稿日時:2016/11/11(金) 21:11

【三日坊主 ~コーチ部屋の投稿が3回しか続かないこと~】

 自らの怠惰な性格を深く呪いながら4回目の更新です。

 準決勝の道の先で、きみたちを待っていた「景色」。喚声と笑顔と涙と抱擁のファンファーレが渦巻く、そこはまるで桃源郷。「努力」の通行手形と引き替えに、未踏の地に「歴史」の一歩を刻んだ選手、マネージャー、全部員。誇りを持とう。人生史上の快挙を成し遂げた自分自身に。感謝をしよう。きみが歩く道を照らし続けてくれたすべての人に。そして心からおめでとう。

 このまま夢見心地でいるのも悪くない。安堵と疲労に身を委ね、少しの間深い眠りに就こうとするきみを、揺り起こす人間はきっといないだろう。いや…。

 ラグビーと再び膝を交えるようになり、半年以上が過ぎた。目まぐるしく過ぎていく日々。人を教えるということ。作って、壊して、直して、捨てて、ふりだしに戻る…。「大事なこと」なら知っていると思っていた。ラグビーの中で、社会の中で学んできたと思っていた。今日きみたちを前にして、昨日とは変化している自分の価値観に、驚き、そして感謝している。

 勝利至上主義。それがすべてだろうか。勝つことが一番ではない。その過程に意味があって、最後に届かなかったこと、辿り着けなかったことを決して否定してはいけない。4月にみんなと出会ったとき、そのことを伝えたかった。今もそう思っている。思っているけれども少し違う。先週の「死闘」を経て、その先の「景色」を見て、強く感じたことがある。

 「勝利を絶対としない努力は、心震えるような人生を与えてはくれない。」

 ワセダラグビーが、いつの世も観る人を魅了し続けてきた理由が、やっと少しずつ、わかりかけてきた。そのシンプルなアイデンティティに4年間も身を置きながら、なんだか遠回りをしてしまった。と同時に、すぐ隣に、みんなの前に、誰よりも真っ直ぐに熱く、そのワセダイズムを継承してきた人がいたことに、改めて気付かされる。

 眠りに就こうとするきみの耳元で、高らかに鳴り響く目覚ましの声。3年間、ずっときみたちを叩き起こし続けてきたその怒号。延々と繰り返されるスヌーズ機能。打ち壊す?電池を抜く?伝統と信頼の「MADE IN WASEDA」の秒針を狂わせようとあがいた格闘の日々?気づけばいつからかその時計と同じリズムを刻むようになっていたきみたちの鼓動。これが最後のアラームかも知れない。「勝利を掴め」と鐘を打つ。満身創痍でも。疲労困憊でも。その人の下に、奮い起たなかったら男じゃないだろう。

 楕円球の行方を支配する術を、高度な「知」性を授けてくれた。恐怖を前にしても怯まない勇気を、溢れる情「熱」を注いでくれた。すべての退路を断ち切って、「勝利」に続く道だけを走れるよう導いてくれた。最後にこの人を、男にしなければいけないだろう。

 覚悟を決めろ。自分の人生を睹して闘いに向かう決意を。

 魅せてやれ。借り物ではないきみたちの手で作り上げたワセダを。

 荒ぶれ。一生涯忘れることのない60分間となるように。

 いざ、部員全員、心を一つに。決戦の聖地へ。

【一世一代 ~一生のうちにたった一度のこと~】